ブログ お金欲しい、直感とは? はじめにいつも通勤で通る道をやめて、今日はちょっと遠回りしてみた。いつもコンビニで買っているジュースをやめてレギュラーコーヒーにしてみた。いつもだったらスルーする広告チラシに足をとめて見てみた。しばらく連絡をとっていない両親が急に気になって... 2019.04.27 ブログ
ブログ お金欲しい、決断とは? 仮想もしもの話をしてみます。あなたの所へベントレー高級車が1台とまり、執事がおもむろに後部座席ドアを開け、そこから品格高い紳士が降車し、あなたへ挨拶します。「ちょっと大切な話がしたいので、よろしければ車で移動して、レストランで話をしませんか... 2019.04.26 ブログ
ブログ お金欲しい、偶然とは? 綺麗な半円の虹を偶然見かけ、車を停めた。実はその外周にも虹が・・・(‘ω’)はじめに昔から、奇跡とか偶然とか自分なりにこじつけて「なんちゅー偶然!」なんて言ってハイテンションになったりして仲間と騒いだりしてました。そもそも自分が生まれた家庭... 2019.04.25 ブログ
ブログ お金欲しい、人に信頼されることとは? はじめにアンパンマンは、いつもニコニコして感謝と丁寧な言葉を絶やさず、世界の住人たちのために毎日パトロールして、バイキンマンと戦って、お腹空いた人がいたら自分の顔を分けてくれます。無償の愛です。子供がいるので、TV録画や映画などにどうしても... 2019.04.23 ブログ
ブログ お金欲しい、呼ぶためには? 家族で南国リゾートへ行きたい いや行ってやるんだ(”ω”)ノはじめにいつか必ず子供達を連れて、最高の思い出となるように南国リゾート長期宿泊ツアーへ行ってやるんだ!なんて気分の乗った日は思ったりします。朝日が昇って2時間ほどたった白い砂浜の先... 2019.04.21 ブログ
ブログ お金欲しい、愛されるには? はじめに前回お話しましたが、私はお金をもっと欲しいと願いながらも、お金そのものに対し嫌悪感を持っていました。ねじれた矛盾に気付いていませんでした。そして、常に自分の存在を否定していたように思います。自分を肯定する勇気も、自分を肯定できる理由... 2019.04.20 ブログ
ブログ お金は、単なる〇〇? はじめに私の正直なお金の話を聞いてください。私は、4年ほど前まではお金の概念とそのものが嫌いでした。忌避物だと思っていました。なぜか?・お金が 大好きな人達を金銭トラブルや相続問題で醜い姿にするから・お金で 親交は途絶えたりするから・お金は... 2019.04.19 ブログ
ブログ メダカ飼育(室内)バクテリア そこそこ大きくなってきた鳳凰光メダカさんの育成魚追記(R3.8.30)バクテリアを投入する理由についてYouTube動画を配信しております。よろしけばご参照くださいませ(>_<)まだまだ不慣れな部分がございますが、応援よろしくお願いします。... 2019.04.18 ブログ
ブログ メダカ飼育(室内)はじめの頃 野メダカと螺鈿光(らでんこう)メダカはじめにメダカと人生で一番最初に出会ったのは、3歳くらいの時だったと思います。当時住んでいた地域は、住宅の周りを小川や田んぼ、そしてそれらを取り巻く山々がありました。メダカは、小川、たんぼ、農業用水路等様... 2019.04.17 ブログ
ブログ メダカ飼育(室内)稚魚 事務所のメダカ鉢鉢の中の水草に花が咲きましたはじめに前回の”メダカ飼育(室内)はじめの頃”で紹介した野メダカ約30匹は、この鉢から引っ越していきました。どこへ引っ越したかというと、私の親父の所です。親父は大きな一級河川で趣味としてアユ漁やウ... 2019.04.17 ブログ
ブログ メダカ飼育(室内)「掃除屋①カワニナ」 メダカ鉢のカワニナさんはじめに私のメダカ鉢の中には、藻を除去していただくために、どこの河川・農業用水路にもいるカワニナさんがいます。水槽でメダカ飼育している方々は分かると思うのですが、ガラス面の内側は、季節が移り替わり水温が高くなってくると... 2019.04.17 ブログ
ブログ メダカ飼育(室内)鳳凰メダカ プラスチックタッパーで一旦馴致させている鳳凰メダカはじめについに、ヤフオクで落札した鳳凰メダカの稚魚17匹がわたしの所へやってきました。奈良県から鹿児島県への発送だったので心配してましたが、出品者の迅速かつ丁寧な対応のおかげで、無事到着でし... 2019.04.17 ブログ
ブログ 人 と ストレス ② ”存在”って? 人がストレスを感じる項目をポイントでランキングしたwebを閲覧したことがあります。厚生労働省の調査結果とかではなく、ドンと1ページランキングした一覧表でした。それを1~4位まで引用させていただくと・・・1位 : 配偶者(夫・妻)や恋人の死2... 2019.04.10 ブログ
ブログ 人 ”結の精神”? 奄美大島 大浜海岸 (懐かしい・・・また行きたい(;∀;))人と人の関係を良好にしていく上で、私は欠かすことのできないイデオロギー(観念形態)があります。”結の精神”です。一口に「結の精神」を言い表すと”相互扶助の精神”となるかもしれません... 2019.04.08 ブログ
ブログ 人 ”バイタリティ” ? この季節になると、脱サラした年のことを思い出します・・・良いことも悪いことも含めて、自分の人生を大きく揺さぶり自分で1つの選択をしました。何とか良い方向へ躍進することができたんだと思っています(^^)/ またこの話の内容はどこかでしようと思... 2019.04.03 ブログ