ブログ メダカ飼育(室内)はじめの頃 野メダカと螺鈿光(らでんこう)メダカ はじめに メダカと人生で一番最初に出会ったのは、3歳くらいの時だったと思います。当時住んでいた地域は、住宅の周りを小川や田んぼ、そしてそれらを取り巻く山々がありました。 メダカ... 2019.04.17 ブログ
ブログ メダカ飼育(室内)稚魚 事務所のメダカ鉢 鉢の中の水草に花が咲きました はじめに 前回の”メダカ飼育(室内)はじめの頃”で紹介した野メダカ約30匹は、この鉢から引っ越していきました。どこへ引っ越したかというと、私の親父の所です。 ... 2019.04.17 ブログ
ブログ メダカ飼育(室内)「掃除屋①カワニナ」 メダカ鉢のカワニナさん はじめに 私のメダカ鉢の中には、藻を除去していただくために、どこの河川・農業用水路にもいるカワニナさんがいます。水槽でメダカ飼育している方々は分かると思うのですが、ガラス面の内側は、季節が移り替わり水温が... 2019.04.17 ブログ
ブログ メダカ飼育(室内)鳳凰メダカ プラスチックタッパーで一旦馴致させている鳳凰メダカ はじめに ついに、ヤフオクで落札した鳳凰メダカの稚魚17匹がわたしの所へやってきました。奈良県から鹿児島県への発送だったので心配してましたが、出品者の迅速かつ丁寧な対応... 2019.04.17 ブログ
ブログ 人 と ストレス ② ”存在”って? 人がストレスを感じる項目をポイントでランキングしたwebを閲覧したことがあります。厚生労働省の調査結果とかではなく、ドンと1ページランキングした一覧表でした。それを1~4位まで引用させていただくと・・・ 1位 : 配偶者(夫・... 2019.04.10 ブログ
ブログ 人 ”結の精神”? 奄美大島 大浜海岸 (懐かしい・・・また行きたい( ;∀;)) 人と人の関係を良好にしていく上で、私は欠かすことのできないイデオロギー(観念形態)があります。 ”結の精神”です。 一口に「結の精神」を言い表すと”相互扶助の... 2019.04.08 ブログ
ブログ 人 ”バイタリティ” ? この季節になると、脱サラした年のことを思い出します・・・ 良いことも悪いことも含めて、自分の人生を大きく揺さぶり自分で1つの選択をしました。何とか良い方向へ躍進することができたんだと思っています(^^)/ またこの話の内容はど... 2019.04.03 ブログ