メダカ飼育「水槽飼育編①」

はじめに

 中々良いニュースがない昨今です。

ずるずると引き込まれていかないようにしていますが、周りのムード自体が暗雲立ち込めています。

私たち大人が、それでもまた平和で明るい日常が戻ってくると信じて、それを実現しなければ、子供達まで引っ張られてしまいます。

良いニュースを大人たちが、損得無しに作っていかないと、子供達には絶望しか見えなくなってしまいます。

頑張りましょう。何とか粘って粘って、誠実で感謝を忘れない人達だけがこの100年に一度の災禍を生き残っていきましょう。

ふるいにかけられても、悪しきものたちだけが、除去されて欲しいものです。

私の子供もやっと8月に入り夏休みとなりました。7月末まで子供たちが延々と登校していく姿を見て、何とも言えない、胸をしめつけられるような気持になりました。こんな光景生まれて初めてです。

こんなとき・・・ん?こんなだからこそ・・・

親子で同じ価値観をもって同じ楽しみを共有できることは何かないか?

しかも、3密を避けて、お手軽に、毎日に新しい変化を発見できるもの!!

あるっ!!(≧◇≦)

私も本格的にまだやったことのない、水槽やガラス容器で水草とシュリンプの生態系をつくること(*´▽`*)。

 そうだ、それを子供の自由研究にしてみてもいい!!

早速、子供にその話をしてみたところ、大喜び(^-^)。良かった!!

でもその前に、私自身がやり方が、いまいち分からない・・・((+_+))

いや、自分も楽しむのだから、また初めから勉強してみよう。

ビオトープとは違ったアクアリウム世界を勉強して、もっともっと子供達やお客さんに喜んでもらおう!

そうすれば、子供の自由研究を新たに立ち上げたときにスムーズに観察記録ができる!

ややもすれば・・・父親としての株も上がる( *´艸`)。(上がらんか・・・)

バイタリティだけは人一倍あります結の家”こうちゃん”です。

早速、富山県富山市にあります創業32年という老舗のInstagramで知り合った@pantanal1988 さん(AQUA World パンタナルさん)とやりとりを始めました。これがまた楽しい楽しい。

早速行ってみましょう!( `ー´)ノ

水槽と内部環境の準備

 まず、水槽は・・・メダカのダイナミックな横見もしたいと思い、三面ブラック(側面2枚と背面1枚)のものはないかと思い、パンタナルさんに良いものはないかお聞きしました。

ご回答が早い!(>_<)すぐにお手頃価格のGEX商品を紹介してくれました。

しかも良心的で、パンタナルさんからの発送をすると

「富山県からだと送料込みで高くなるから、楽天市場などのネットショップで購入した方が安くなります」

と、わざわざ教えてくださいました。普通、商売気が強いお店だったらそこは言いません。なんていい人なんだろうと思いました。

早速購入した水槽がこれです。楽天ポイントを駆使したので安くなりました。

横600㎜のガラス製(3面ブラック)です。

早速、ソイルを入れる前に、まず赤玉土でかさ上げしました。これは、#薩摩めだか の”NAO”さんから教えてもらったこと。

赤玉土の水質改善効力は、今まで沢山紹介してきました。それを土台・下地にして、良好な水質維持をはかるとともに、投入するソイル量を節約する目的があります。

使用した赤玉土は、いつもお世話になっている硬質(上質)の赤玉土「大粒」になります。

万遍なく敷きこみました。この撮影の後、さらに追加しています。

奥行の遠近感を出すために、四隅の一角にむけて勾配をつけてみました。

さぁ、ここからソイル投入です。

見てくれの問題ですが、赤玉土がしっかりと隠れるぐらい投入してます。あと、水草が根をしっかりと張ることができることを念頭に入れて、ソイルを充填しました。

さてやっとここから、水草シードの出番です。一番最初に播種したシードはこちらです。

ハイグロ系のラージになります。ランナーを出さないタイプだとパンタナルさんから聞いていたので、出来るだけムラが無いように播きました。

本当はキューバパールグラスのシードが欲しかったんですが、これがまた全然ないんですよ。

その後、霧吹きで湿潤状態にしたのが下の写真です。

シードの種類や製造(梱包)期で様々らしいですが・・・、サランラップをかけて温度と湿度が高い状態を保っても・・・・

まぁ~~中々どっこい、まったく全体的に発芽しない!!(ノД`)・゜・。

パンタナルさんによれば、そういうハズレの袋もたまにあるらしいです。よくハズレに当たってしまう”こうちゃん”です(>_<)。

ちょろっと発芽した様子がこれです。

18日以上経過しても、パラパラとしか発芽しないため、計画変更!(>_<)。

もう1種類のシードをホームセンターで購入してきました。それがこれです。

タイプは小さいですが、”ハイグロSPタイガー”にかけてみました。このシードをまばらになっている箇所に万遍なく播種しました。こんな感じです。お分かりですか、ラージタイプのパラパラ感・・・・( ;∀;)。

今度は、”ハイグロSPタイガー”さんが、播種2日目から発芽開始。良かったぁ~(*´▽`*)。

見てくだされ・・・このラージタイプのポツンとした感じ・・・(>_<)。危なく過疎化アクアリウムを子供にさらすところでした・・・。

発芽せずに残ったシードがくっきりと見えます。後でシュリンプに何とかしてもらおう。。。

次回へ続く

やっと巨大横見容器にグリーンマットが出来ました!!

パンタナルさんありがとうございます(^-^)。この発芽と根を張る状況を見守りながら、色々と教えてくださったパンタナルさんよりスーパーレッドチェリーシュリンプを導入する予定です。

その前に入水して、水草が浮いてこないことを確かめないとです。

あ、あと、入れる予定のメダカ品種を決めなくては(*´▽`*)。

楽しくなってきましたよ!!(≧◇≦)。長くなるので、次回へ記事を繋げたいと思います。

最後までご購読ありがとうございました!(^^)!