メダカ飼育(室内)ビオトープ「シェフレラ白斑入り」

シェフレラ白斑入り

はじめに

以前にもシェフレラについては、記事にしたことがありますね(^-)。

今回は、かなりお洒落な屋内外になっている園芸花卉のお店で、かなりお安くなっていたシェフレラさんのご紹介です。

このお店は、園芸初心者からベテランまでがガーデニング技術に惹きつけられるところです。

ちょっとその風景だけでもご紹介しておきますね!(^^)!

まだまだ屋外だけでもご紹介できないくらい沢山あります。それに加えて屋内店舗もありますので、半日以上かけてじっくり楽しめるお店だと思います。下手するとお弁当持っていってピクニック出来そうな雰囲気ですね。

私としては、商品購入よりこのガーデニング技術とセンスを学びに行っているようなものです。ずば抜けたセンスに惹きつけられます。素晴らしいの一言ですね(^-^)。

おまけに、店員さんやオーナーさんがそれぞれの植物についてかなり詳しい解説をしてくださるので、初心者にも嬉しいお店です。

あ、そうそう・・・シェフレラ!この素晴らしいお店でシェフレラ(カポック)の白斑入りを店員さんと話しているときにご紹介いただきました(水耕栽培の話をしているときでした)。

個人的に白斑入りは、初めて見ましたのでちょっとびっくりです。でも事務所のシェフレラ水耕栽培は、見事に生育してくれたので、今回は自信たっぷりに購入しました( `ー´)ノ。

シェフレラ(カポック)白斑入り


こんなシェフレラもあるもんなんだ・・・と感心してしまいました。
いつものように、ある程度ポットに入っていた土ごと根に付着させたまま(人によっては、全て土を根から洗い流してくださいと教えられるかたもいます。私は何となく枯れるのが怖いので、土も持ち込みます)、水の侵入しやすいプラスチック鉢(70円程度)へ移して、赤玉土で鉢回りと上表面を覆っていきます。

何とか見栄え的に形になったなぁ~っと思えるところで、一度水をいれて鉢底から土水が流れ出てくる、といったことを繰り返し、土と根と赤玉土をなじませます。

後は、睡蓮鉢へ焼成レンガ(小さめの80円程度)を敷いて高さ調整します。鉢を入れたときに水面が根本までこない程度に高さを調整するためです。

それができたら、ゆ~くりと出来上がった鉢をレンガの上に沈めていきます。

はい、出来上がりです(‘◇’)ゞ、


まだ葉が繁茂してきていないので、少し寂しいです
鉢の向きや植物の向きは、個人の好みになりますね(^-^)。

この白斑入りシェフレラは、最初に購入したシェフレラとは違い、葉っぱの形状が違うし、手のひらを広げたようにはなりません。


最初に購入したシェフレラ

ね、全然違いますよね。
でもまたそれがいいです。同じ種類でも、違う個性があった方が面白いし、魅力的ですね。

これからの成長が楽しみです(^-^)。

おわりに


新しい葉も次々と出てきています。
ちょっと葉の形状がいびつで手のひらを広げたようにはならないですが、決まった形状を見せないためか、”飽きない”です。

睡蓮鉢へ投入してから既に2週間目ですが、安定しています。いつもこの馴致期間の2~3週間がドキドキです。

朝枯れていないことを確認して安心しています。ほっとします。これからもこのまま大きくなってくれることを願っています。

最後までご購読ありがとうございました(^-^)

ブログ
結の家(鹿児島市の注文住宅&リフォーム&めだか販売はお任せ下さい)