人  ”バイタリティ” ?

この季節になると、脱サラした年のことを思い出します・・・

良いことも悪いことも含めて、自分の人生を大きく揺さぶり自分で1つの選択をしました。何とか良い方向へ躍進することができたんだと思っています(^^)/ またこの話の内容はどこかでしようと思っています。

桜前線のニュースが近くなると世間は卒業・合格祝・新天地へ引越・人事異動・入学・入園、、、とみんなが忙しくなって精力的に動き始めますね。朝から晩まで、そんなニュースでびっしりになってます。あなたはどのようにお過ごしでしょうか(^-^)自分をあえて蚊帳の外へ追いやってたりしませんか?

私はいい雰囲気になっている人たちと仕事やプライベートで直接対話すると、直接バイタリティを貰って、なんか人間は何でもやろうと思えばできちゃうんじゃないかと錯覚しています。自分の心の奥底でくすぶっていた火が少しずつ燃えあがってきます。翌日になるとまたせっかく貰ったバイタリティが半減化してますが、しつこく人との対話を通して元気を貰います。対話相手は、やる気と希望に満ち溢れている人が良いですね。

大事ことは、FacebookやInstagram、YouTube等で春爛漫を傍観して「いいね!💛」するだけじゃなくて、満面の笑顔に満ち溢れた人達と直接、人間の五感を使って、会話したり、笑ってみたり、ちょっと相談してみたりすることだと思います。委縮・固形化しかけている自分のメンタルを解きほぐすチャンスとなるかもしれません。

シチュエーションは自分に一番心地良いものでいいんじゃないでしょうか。カフェでコーヒー飲みながら他愛もない事で話し込んでみたり、夜の炭火焼ホルモン屋で焼酎片手に顔をほてらせながら意気投合してみたり など色々シチュエーションはあると思います。

私は、精神的に不安やイライラで低空飛行しつつある時、ちょっと頑張って外の空気や光、におい、人の声、楽しそうな家族などを五感で感じながらゆっくり対話できる空間で友人たちと話に花を咲かせています。頑張って今を生きる相手の人生体験そのものからバイタリティを貰っています。不安や戸惑いを抱えたまま明日以降を迎えることは、ナンセンスですし勿体ないと感じているからです。限りある命だからこそ悪あがきしてみたいのかもしれません。

「俺も見てないでまずやってみよう。人生やったもん勝ちだ。」

「今がどん底だったら、あとは這い上がるだけ!」

「失敗してもいい。みんな失敗しながら成長するんだ。」

”こんな大したこともないこと”「何か」の積み重ねが肝要だと思っています。こんな小さな「何か」が中々継続できないのも人間です。継続できない私は てっとり早く人からバイタリティを貰います。目に見えないバイタリティを貰うのはタダですから、明日以降のためにもっともっと欲しいです。

大きな目標や試練が出現し一歩踏み出すバイタリティが自分に宿るとき、モヤモヤした視界に一つの道が見えてくるのかもしれませんね。あなたはどうでしょうか?自分なりのバイタリティ獲得方法をもっと知っていませんか?ぜひ教えてください。きっと良い方法のはずです。よろしくお願い申し上げます。

ブログ
結の家(鹿児島市の注文住宅&リフォーム&めだか販売はお任せ下さい)
タイトルとURLをコピーしました